2018年1月18日木曜日

【1月17日(水)】 いつの日か叶えられる 愛はキミのそばにある [住民664日目]

水曜営業、より処。今年は先週から始まっているのだが、僕は鉄砲撃ちに行っていた。
年末と年始の週は休業だったし、久々の復帰である。

こないだの豪雪が除雪され、店先で山になっていた。かまくらでも作れそうだな。


戌年だ。


壁には新たに、ボランティアスタッフのお母さんがつくられた掛け軸。
お花を展示する際に用いるものらしいが、これだけでも良い感じ。


午前中は穏やかに。ふだん訪れない方や、初めて来てくれる方もいた。


裏の台所では、ワンコインランチの準備を頑張ってくださるお母さん方。
微妙なヒーターがあるだけなので、かなり寒い。ちゃんとした暖房を用意しなければ。


そのランチを求めて、お昼には十数名のお客さんが入れ替わりでやって来る。


本日のメニューは、こちら。
ブラックボードに躍る、カラフルな文字。これ良いな。


あんかけ焼きそばをメインに、冬キャベツが活かされた料理の数々。


足りない人のためにと、塩むすびも用意されている。パクパクいけちゃうサイズ。


こちらは差し入れ。
ずいき」という里芋の茎の部分と、九頭竜まいたけの、何というんだ和え物か。

僕もおいしく、満腹にお昼ごはんをいただいた。
三十品目くらいは摂れているだろう。ありがたい。


こちらも差し入れ。国産で添加物等一切不使用の、干しいも。
絶妙な食感と、ちょうど良い甘み。これは上等なものだ。

冬場は、ずっとレンタルスキーの仕事
でも水曜日は休ませてもらい、より処の方に顔を出すことにするぜ。
週に一度は、よりどこらないとな。



よりどこる [動詞]

【意味】
より処へ行く。

【解説】
お客さんとして・スタッフとして・顔だけ出しに、など目的を問わず、
より処を訪れる際に用いる。2018年の流行語大賞候補。

【例文】
「お、今日は水曜か。よりどころうぜ」
「先週は狩猟だったもんで、よりどこれなかったんすわ」


2018年1月15日月曜日

【1月14-15日(日-月)】 重ねた日々が ほら 導いてくれる [住民661-662日目]

日曜日の九頭竜スキー場は、けっこう賑わっている。
レンタルスキーには、十数組の来客。いまや用具を持参する人のほうが多いのだな。
ブーツだけ借りたい・ストックを忘れた、といった人も訪れる。


月曜の朝は、車も凍る。昨夜も冷え込んだ。
ちゃんと、水道の水は流しっぱなしにしておいたぜ。同じ過ちは繰り返したくないぜ。


やたら寒いと思ったら、マイナス10度の表示。やばいね。放射冷却現象らしい。


前の日に返却され、乾燥室に並べておいた靴やウェア。
元の場所に戻していくのが、レンタルスキーの朝一番の仕事だ。


平日になると、開店休業状態の日もある。
午後からは一人で店番。レンタル申込書をつくったり、雑多な仕事をしたり。


やや早めに店じまいだ。


「ケータイで分からないことがあるんやって」と、ご近所のお母さん。
ちょっと見させてもらったところ、お礼にとコロッケ&飲みものをくださった。ラッキー。


夜は、今年最初となる「大人の昇龍太鼓教室」。

昇龍太鼓保存会の方が講師として1名、参加者が4名と、ちょっと少なめだったけど。
曲目「穴馬(あなま)ばやし」「昇龍太鼓」を数回ずつ演奏した。


一ヶ月ぶりでも、なかなか良い感じ。
コンスタントに来ているこのメンバーは、だいぶ体に沁みついてきている。

穴馬ばやしでは、篠笛を担当。メロディーが有ると無いとで、ぜんぜん違うのだ。
しかし音が掠れるし、まだまだ。笛が冷えると特に音が出づらいんだけど、まあ言い訳すんな。

たまに音楽をやると、やはり楽しいな。
人間、折に触れて音を奏でることが必要なのだろう。たぶん。