2015年5月8日金曜日

【5月8日(金)】 AIR [活動30日目]


今日は福井県内での出向宣伝でした。5月16日(土)・17日(日)の「新緑まつり」をPR。
 
 

[午前] ※緑のふるさと協力隊として
福井県庁⇒福井市役所⇒JR越前大野駅⇒福井県観光連盟⇒福井エフエム



 [午後] ※うめピーとして
福井放送⇒福井新聞⇒NHK福井放送局⇒福井テレビ



協力隊としては喋る機会が皆無で、うめピーとしてはそんなに動き回れる状況じゃなかったため、
不完全燃焼感がありましたねー。
「越前おおのふるさと大使」というお嬢さんもいましたし、僕は空気でしたわ(笑

何はともあれ、和泉地区の新緑は とっても鮮やかで美しいですよ!
いちど見に来なければ夏を迎えられませんで。

九頭竜新緑まつり ウェブサイト


2015年5月7日木曜日

【お知らせ】 壊れかk

NHKラジオ第1・NHK-FM「旅ラジ!」に出演することになりました。
5月12日(火) 午後0時30分~55分、全国放送、生放送。和泉地区で行われる「新緑まつり」のPRをしてきます。
ネットでも聴けるみたいなので、お時間ある方は是非。緊張するなー
http://www.nhk.or.jp/tabi-r/

(以上、Facebookの投稿をコピー)

2015年5月5日火曜日

【5月5日(火)】 Make your choice [活動27日目]

チェンソーアートのイベント、「森といずみの纏(まとい)」のお手伝い。
和泉地区内のキャンプ場で行われました。


 
 
こんなすげー作品をつくっちゃうアートですね。
僕には芸術センスがゼロなので、できる気がしない。


元世界チャンプやタレントの清水国明氏など、プロ12人が共演。
清水さん、実は和泉地区の出身で、今回の催しの主管「九頭竜自然樂校」校長でもあります。

3時間という制限のなか、続々と出来上がる芸術作品。
しかし観客がそれほど集まらないのは、やはり僻地だからか…
「これだけのメンバーだったら、何百人てお客さんが来てもおかしくないんだけどね」
と、スタッフの方が言っていた。


 
 
いいとこにあるでしょう?
そういえば昨日の「わんぱくフェア」で会った福井テレビの方が、
「福井県内では、ここのキャンプ場が一番だと思うよ、個人的には」と言っていたな。


実演終了後の作品解説タイム。中央左の黄色いシャツが清水氏。
このあと捕まえて、緑のふるさと協力隊で来てるんですよーって伝えといた。
あと、父が『噂の!東京マガジン』観てますよーって伝えといた(笑


しかし今日は、全体的に僕のすることはあまり無かったかな…
もともとのスタッフさんたちだけで事足りてる感はありましたね (^^; )

食品ブースの余りものが結構あるというので、
最後にお手伝いさんたちと一緒にサンドウィッチやおにぎりをつくる。楽しかった。


そしておすそ分けをいただく。
ポトフ、タコライス、サラダ、おにぎり、水菜にサンドウィッチ。
もらいすぎ?そんなことないやろ。ありがたいですねえ (´∀`*)


【5月4日(月)】 一緒に行こうよ ‘こくわ’の実 また採ってね [活動26日目]

毎年恒例の子ども向けフェスティバル、わんぱくフェア。開催地の福井市までやってきました。
「チカッペ」とは、福井弁で「力いっぱい」の意味だとか。

和泉地区で木工所をやっている方が、ここで「わんぱく木工教室」を行うんですね。そのお手伝い。


雨が降ったりやんだり、あいにくの天気。来場者もそれほど多くはない。


最初のお客さんとなった女の子。木片や植物のかけらをグルーガンでくっ付けていく。
途中でパパが触った部分が取れてしまい、睨まれていた。平和か。


日清のブースの人が、チキンラーメンのサンプルを持って来てくれた。わーい。


懐かしい味だ。

午前中はちらほらとお客さんが訪れ、


会場全体として一時間のお昼休み。お弁当もゲット。わーい。


お天道様も子どもたちのために空気を読んだのか、天気は割と穏やかに。
そしてほぼ満席になるほど小さいお客さんたちが集まる。


ある女の子の作品。鯉のぼりとブランコ、それを待つ人たちだって。
天才だと思った。子どもの発想力ってすごい。


向かいのメインステージでは、風船に手紙をくくり付けて空に飛ばしていた。


 
 
で、帰りにちょっとドライブし、日本海に連れてってもらった。
人生初かもしれん、こっち側の海を見るのは。


水餅が落ちてたで。


夕飯もごちそうになった。わーい。
そのあとコーヒーもごちそうになった。わーい。


ごくまれにだけど、話すのも返事をするのも億劫になるときがある。疲れてるからなのかもな。
それでもやっぱり、人と交流するのは、特に子どもと接するのは楽しいもんだよ。

2015年5月3日日曜日

【5月3日(日)】 一億と二千年あとも愛してる [活動25日目]

今日は「化石発掘体験」のお手伝い


観察し、割り、観察する。それを繰り返すのだ。
こういうのが貝ですよーとか植物ですよーっていうのは、
NPO法人「九頭竜化石研究会」の方々にレクチャーしてもらってある。
それをいかに自分の知識のように受け売りするかが、僕のミッションなのです(笑

しかしまあ、おもしろいくらいに貝や植物が出ます。
昨日きょうで、アンモナイトやイノセラムスといった貴重なものも既に出てきてますよ。
それだけスゴい場所なんですね、和泉地区は。


ほらどうよ。
ふつうこんなにポンポン出ないですからね。
それだけスゴい場所なんですね、和泉地区は。


一億年以上の時を越えての出逢い、ロマンがありますね。
5月16日(土)・17日(日)の「新緑まつり」のときにも体験できます。
寄ってらっしゃい発掘してらっしゃい。