2015年7月8日水曜日

【7月7日(火)】 無難か、有難いか [活動90日目]

川合地区でサロンがあるというので、お手伝いに来てみた。



和泉地区にはお寺がない。代わりに各地区(集落)ごとに道場があり、中には立派な仏壇が設けられている。
地区の人たちは、皆がお勤めをしてきたのだという。
僧侶がおらずとも、地域で仏さんの教えを受け継いできたということだ。


料理の手伝いは下手にやると迷惑をかけるだけなので、皿洗いや掃除や細々とした仕事を担当。


20人ほどの人が集まり、東京から来たお寺さんと揃って読経する。ソラで行う方もいた。すごい。

その後は法話を聴き、懇談をし、夕食。


ご飯をいただいただけでもありがたいのだが、おみやげまで持たせてもらった。助かります。


道場という文化があるなんて知らなかった。全国的にも、やはり珍しいらしい。
しかしここにもやはり、それを担っていく若い人がいないという問題がある。
それは寂しいことだよと、地区の方も仰っていた。


0 件のコメント:

コメントを投稿