2015年8月29日土曜日

【8月29日(土)】 刎頸の交わり [活動143日目]

午前中は、和泉地区の女性防火クラブ主催の防災教室に参加。
消防隊員お二人を招き、


まずは起震車を体験。福井県で一台だけだというこれに、高齢者から子どもまで乗り込む。
軽く二日酔いだったピンク坊主も、震度7を含む地震に2分ほど揺られてきた。

けっこう盛り上がり、子どもからは「楽しかったー」という感想も。
地震を見くびってしまうという危険性も孕んでいるなとは感じたが、
揺れを経験でき、とても立っていられる状況ではない、ということを理解してもらえれば良いのかな。


そのあとは、簡易トイレづくり。
災害時には排泄物の問題が深刻化するということで、これは興味深い。


教えていただきながら、みんなで一所懸命につくる。


完成!補強しているので、座っても潰れない。
赤を取り入れて、なかなかスタイリッシュやろ。


防災に関するお話も聞かせていただき、勉強になった。
やはり大切なのは、近所づきあい。有事の際には、お互い気にかけ、助け合うことである。



午後は、夜からの「名月観賞と篠笛の調べ」に向けた準備をする予定だったのだが、
天候が優れず満月を見られそうにないため、中止となってしまった。


というわけで、ご近所さんにお呼ばれしていたBBQへ。30人近くが集う。


ひとしきり食べたら、子どもたちはそこいらで遊びだす。
僕も混じり、暗くなるまで一緒に遊んだ。和泉の子らは、特別かわいい。


雨がパラパラと降りだしたので、ガレージ内に移動。


明かりの下に水を張っておくと、光に寄って来た虫がどんどん落ちていくそうだ。先人の知恵である。
それで遊ぶ子どもたち。

今日は実質の休日だったな。楽しかった。


0 件のコメント:

コメントを投稿