NHKラジオ「
旅ラジ!」。日本全国を旅しながら、ふるさとの魅力と元気を伝える番組です。
車に書いてありますね。
5月第2週は福井県を周っており、12日(火)は大野市。
僕も、和泉地区で行われる「
九頭竜 新緑まつり」のPRをさせていただくこととなりました。
本来はラジオカーに乗り込んで行うようですが、この日は台風が近付いていたため、風雨を避けるべく屋内で。
本番一時間前にリハーサル。僕の出番は4分ほどと判明。短っ。
緑のふるさと協力隊についてとか、同期のところにも行ってくださいとか喋りたかったけど、さすがに無理か。
ところで、ラジオでもテレビでも、協力隊の特集番組とかつくってくれないかなあ。
絶対おもしろいと思うんだけど。
12時30分の放送開始時間になると、けっこうな数の人が集まって来た。
一般の方や市役所の方、数十人ほどの視線が集まる。
放送開始。
一人目は「大野市役所 結の故郷(ゆいのくに)推進室」室長の吉田さん。大野市の概略・みどころなどを紹介。
人を結び、時を結び、地域を結ぶ越前おおの。それらを「結(ゆい)」という言葉に込めているんですね。
二人目は、第三セクター「結のまち越前おおの」の大久保さん。
大野市内のお店が持つ技を学べる「まち講座」の紹介。
ここがメインコーナーで、25分間の放送時間のうち半分くらいをつかっていたかな。
で、三人目が僕、「緑のふるさと協力隊」の佐宗辰哉さん。
放送終了まであと数分しかないので、原稿を早口で まくしたてる。
しかし棒読みにならないように、噛まないように、感情を込めるようにも心がける。難しいわ。
「時間が押すようなら質問の部分はカットするかもしれません」とアナウンサーの石井さんに言われていたので、
ぼくイチオシの化石発掘体験だけ途中にねじ込んだ。協力隊の仕事としては及第点だったかな…
四人目は「荒島愛山会」の高松さん。
福井県東部に位置する、標高1,500mほどの荒島岳を紹介。
日本百名山にも選ばれており、大野富士とも呼ばれます。いちど登りに行かないとな。
放送時間だいじょうぶなのか、と思ったけどそこはプロ、ぴったりに終わりました。さすが。
もともと僕は緊張しいで、人前に出ると頭が真っ白になることもよくあった。そうならないよう、
気にしすぎず平常心でいけば大丈夫だ、と思えるように、ここ数年で変わりつつあるようではある。
アナウンサーの石井さん・鈴木さんと一緒に撮ってもらった。ちなみにお二人とも名前が「タカヒロ」。
NHK福井のニュース等に出演している、福井県の有名人だ。
13時を回りお腹も空いてきたところ、同行してくれた支所の担当者さんが、お昼をごちそうしてくれた。
そばと醤油カツ丼、大野市の名物をダブルで楽しむ。うまー (´∀`*)
ちなみに、NHKスタッフの方々もこちらのお店に食べに来てました。
とはいえアナウンサーさん・ディレクターさん・運転手さん、ぜんぶで5人。
少数で番組をつくりあげていたのです。すごいなあ。
さて、帰りに警察署へ寄ってもらい、出頭。じゃなくて、免許証の住所変更をする。
和泉地区で暮らしてると来る機会もなかなかないで、越してきて一ヶ月でやっと手続きできました。
それにしても、分かりやすい表記の警察署ですねえ
いただいた記念品。どーもくん・ななみちゃんは有名ですね。
左下の袋、一福丸(いっぷくまる)は、NHK福井のキャラクター。なかなかかわいい。
ふくふくー