2017年5月20日土曜日

【5月17-18日(水-木)】 「そやなぁ・・」って行くの?行かないの? [車の旅19-20日目]

5月17日(水)

車内よりは、やはり屋内の方がよく眠れる。
地元産だという卵を使った、極上の卵かけ御飯を朝食にいただいた。良いものは、僕のアホ舌でも分かる。旨い。

今日お店で出す分の蕎麦を打つというので、おいとますることに。ありがとうございましたとお礼を告げ、出立。


お隣は彦根市で、スーパー銭湯に入る。平日の朝でも、けっこう利用者はいるもんだ。
図書コーナーがあったので、思わず賭博堕天録の漫画に読みふけり、ゆっくりしてしまった。


もうお昼。彦根城の近くに、長く営業しているらしいお店が。


おばちゃん曰く、本日のランチは牛丼。じゃそれをいただく。旨かった。


琵琶湖沿いに、西へと走っていく。


こういう道が、おもしろいんだな。


眠気が襲ってきたら、湖畔のパーキングスペースで休憩。


三重県に少しだけ足を踏み入れる。


島ヶ原温泉、という看板が目に入った。朝も湯浴みをしているけど、せっかくだし行ってみることに。
やはり温泉は、ただのお湯とは違う。内湯と露天と、愉しめた。


売店で銘菓などを手に入れ、その先の道の駅でストップ。


[大体の走行ルート] ※大雑把に示しているため、実際の運転とは必ずしも一致しない
【走行距離:140km/Total:5,258km】


5月18日(木)

奈良県の先っちょにも、少しだけお邪魔する。
和歌山・奈良・三重は、南の方を周って帰ってくるときに通るから、もうちょっと待っててくれよな。


そして大都市、大阪府へ。


密集する建物群が見える。恐ろしいが、突入。


交通量が多い。僅かな車間に、右へ左へと車が滑り込んでいく。既に疲れてきたけど、大丈夫か。


大阪城の足下に駐車し、公園内を歩いてみる。
外堀があって、上がっていくと、


天守閣と、溢れる観光客。
ほとんどが外国人で、様々な言語が行き交っていた。バンクーバーを彷彿とさせる。


おみやげ屋さんを覗いてみると、男性サイズの足袋ソックスが豊富に置いてあった。
素晴らしい、ありがたい。三足お買い上げ。大阪城はオッケー。


街なかには、30分で300円という駐車場も。何ということだ。しかも満車だし。
車を停めるだけでお金を取られるとは、そもそも酷い話である。
大野市なら、駅前でも無料なのに。和泉地区なら、どこでも停め放題なのに。


車が多すぎて、走るのに細心の注意が必要だ。いつも以上に気を遣うから、精神的に疲れる。


なんで本線の横に、側道的なのがもう一本あるんだ。もう意味が分からない、付いていけない。


道頓堀橋。ビスコの看板も見てないけど、もうこれでオッケー。


と思ったら道を間違えて、もう一周。とんでもなく狭い道に入り込んでしまった。
歩行者の多い交差点では、車が人に譲ってもらう逆転現象。もういや、もう疲れる。


通天閣をチラ見。オッケー。


いちばん左の車線は、どこも停車車両で埋まっている。実質、左から二番目が走行車線だ。
というか5車線くらいあるのに一方通行って、これも意味が分からない。


淀川を渡る。


都会の運転に疲れ果て、ようやく駐車場のあるお店が。
ザ・めしや。吸い寄せられるように入っていき、


大阪名物でも何でもない、親子丼をいただく。やさしい味が、心身に沁み渡る。


気を取り直し、太陽の塔と一瞬だけご対面。


その近くのショッピングモールをぶらり。


甘党が狂喜乱舞しそうなお店も入っている。
カントリーマアムのクリームを使用した、パイシューを購入。あまうま。


ようやく大きな街を脱出し、安寧の山道へ。落ち着くわ。


安定の田舎道。落ち着くわ。


安穏の峠道。さすがに、これはこれで気を引き締めねばならない細道だった。
国道でも府道でもない、おそらく市道。ほとんど整備もされていない。


しかし、素敵な展望スペースが。
夕陽に煌めく山々と、田んぼに張られた水と、住宅と、畑と。美しかった。
低解像度カメラの写真では、伝えきれないのが残念。


京都府に入る。
道の駅に隣接する温泉施設は、温水プールも利用できるという。そいつは良い。
こんなこともあろうかと、ちゃんと水着を持ってきているのだ。

地元の人たち数人に混じって何本か泳ぎ、温泉に入って、車で就寝。今夜はよく眠れそうだ。


[大体の走行ルート] ※大雑把に示しているため、実際の運転とは必ずしも一致しない
【走行距離:152km/Total:5,410km】


【5月15-16日(月-火)】 迷いや疑いややっかみは 口元を緩めるかな [車の旅17-18日目]

5月15日(月)

日本海を右手に見ながら、走り出す。


道沿いに、新規オープンしたらしい珈琲店があった。ブログ更新作業をすることに。


名古屋名物・小倉あんトーストと共に。

新潟県は序盤でも通っているので、あとは通過するのみ。
しかし、一部の道は重複。


お腹が空いた頃に着いたのは、6日目にも立ち寄った道の駅だった。
前回は海鮮丼を食べたお店の向かいで、鯛めし天丼を食す。
ご飯だけでも旨いが、天ぷらもサクサクでたまらん。


富山県に突入。単調な道を走っていると、グーの標識が。


続いてパーの標識も。これが延々と繰り返されるのだが、なにこれ。
グーパー運動して、眠気を飛ばせということなのだろうか。


鯰(なまず)温泉というネーミングに魅かれて、入ってみる。
地元の大衆浴場という感じで、おんちゃん・お爺ちゃんたちが出入りしていた。


通ろうと思った道をちょっと間違えたものの、夕陽に照らされる橋を渡ることに。良いね。


道の駅で、銘菓と足袋ソックスを見つけた。
靴下は、もう一方が行司のイラストになっている。良いね。


夕飯をどうするかなと彷徨っていたところ、カレーのチャンピオンなるお店を発見。
聞いたことあるような無いような。


旅のあいだ、なるべくチェーン店などは避けたいが、そうこう言ってられないときもある。
カツカレーでお腹を満たす。旨かった。


道の駅で車中泊。
新潟の友人のお母さんがくれた八海山を、一杯ひっかけてから就寝。 飲みやすくて、おいしい。


[大体の走行ルート] ※大雑把に示しているため、実際の運転とは必ずしも一致しない
【走行距離:255km/Total:4,874km】


5月16日(火)

道の駅に泊まったら、自販機の飲みものくらいは買っておく。いちおう礼儀として。

目覚ましのコーヒーを購入するも、フタは付いていなかった。
これじゃイニシャルなんとかだぜマンガもアニメも観たことないけど、とか言ったところで聞いてくれる人は誰もいない。
ある程度を飲んでから、こぼさないよう安全運転で走り出す。


道は、はじめ穏やか。
すぐ石川県に入り、けっこう交通量の多い国道をゆく。


そして福井県に戻ってきてしまった。


ファーマーズマーケット的なところで、福井名物おろしそば・ソースかつ丼セットを食べてしまった。


おろしそばの辛みが相当に強かったので、ソフトクリームも買ってしまった。


落ち着きのある道から海岸沿いの道へと入り、


波音の聞こえるパーキングで仮眠休憩。


福井および日本海には、いったん別れを告げる。


海には面していないが日本一の湖を持つ、滋賀県へ突入。


やって来たのは多賀町。僕の前年に「緑のふるさと協力隊」として活動していた方が定住しており、
4月からは手打ちそばのお店をオープンしたのだという。素晴らしいことだ。せっかくなので突撃させてもらう。

昨年の1月には僕が訪問し、その翌月には和泉を訪れて来てくれている。
打ち解けやすい人だということもあり、割と急な話ではあったものの、受け入れてくださった。


所用があるとのことで、車に同乗させていただく。地区のお母さんとも、しばしお喋りさせてもらった。


自宅兼お店として、建物を借りているのだという。
完成していないロフトベッドがあったので、半ば勝手に組立てのお手伝いを。これくらいはしないと。


近くの飲み屋さんでごちそうになってしまい、手打ちのおそばもいただいてしまった。いやこれは旨い。

あとは、他愛もない話をしながら笑い合う。一人旅では人と会話する機会も少ないので、非常に楽しい時間だ。
そして泊めていただくことに。色々と、なんとも大変ありがたいことである。


[大体の走行ルート] ※大雑把に示しているため、実際の運転とは必ずしも一致しない
【走行距離:244km/Total:5,118km】