2016年10月15日土曜日

【10月14日(金)】 必死で 猛ダッシュです [住民204日目]

和泉地区で活用しきれていない、ヤングコーン・きのこ等の資源。
これらを有効利用すべく、協議会では年二回ほど、研究会を開催している。今年度は5月に行い、この秋にも実施。
その周知チラシは今日、地区内の全戸に配布されていった。


大野市の学校再編計画について、福井新聞に記事が。和泉地区をメインに書いてくださっている。
住民向けの説明会は、来週に開かれる予定だ。それに参加して、計画案をしっかり読んで。
自分の考えを固めるのは、それからだな。


児童館を覗くと、今月の行事が貼り出されていた。
いまは水曜日のみ営業している「より処」だが、10月24日の月曜日にもオープン。
一般の方はもちろん、児童館の子どもたちにも遊びに来てもらうのだ。楽しんでもらえると良いのだが。


操法訓練に向けた、消防団の夜間訓練。八回目。
煌々と灯る明かりに、厳かな佇まいの火点。


膝を着く動作のある1番員と2番員には、サポーターを貸していただいた。ありがたい。


2,3回ほど、最初から最後まで通して動いてみる。細かい部分も指摘してもらい、矯正していく。

下車後、僕は筒先とホースを抱え、火点まで30~40mほどダッシュ。
停止線は無いので、ちょうど良い位置に止まれるよう、歩数を調整しなければならない。
のだが、これが毎回揃わず、なかなか難しい。何本か走り込んでみたが、まだまだ。積み重ねが必要だ。

だいぶ冷え込むなか良い具合に体は温まるし、運動不足の身には良い刺激になる。


訓練には毎回、選手ではない消防団員の人たちも数名、応援に来る。
伸ばしたホースを巻き取るなど、補助をしてくれているのだ。助かります。


練習場所の九頭竜国民休養地までは、いつも自転車で通っている。3分ほどなので。
帰宅すると、車をアクセサリーモードのままにしていたことに気付く。
嫌な予感がしてキーを捻ると、案の定、やってしまっていた。人生初、バッテリー上がり。

JAF(実に ありがたい Friends)に助けを求めると2分で駆け付けてくれ、一瞬で直してくださった。
田舎ならではかどうかは分からないが、近くに頼れる方々がいるというのは、非常に心強いことだ。
明朝は早くに出る予定だったので、非常に助かりました。ありがとうございました。


充電がてら、独りで夜のドライブ。
日没後の九頭竜ダムに初めて訪れたが、何も見えなかった。そりゃそうだろう。


国道を走り、「夢のかけ橋」にヘッドライトを当ててみる。
何かヤバいものが映っていたとしても、教えてくれなくて結構です。


0 件のコメント:

コメントを投稿