さあ、若葉のふるさと協力隊、二日目。行きましょう。
朝食はみんなで自炊。玉ねぎとじゃがいもの味噌汁をつくり、
昨日いただいた料理を再加熱して並べる。うーん、うまい。
午前中にお邪魔したのは前坂キャンプ場。
参加者の五人には小一時間ほど、バイトのような仕事をしてもらい(申し訳ないが)、
管理棟の二階兼 避難所(川が氾濫した場合に備え)で休憩をし、
火熾しのお手伝いをしたりハンモックで和んだり。
薪割りのしかたを教わる面々。
五人全員、薪割りを体験させていただく。
和泉リゾートの社長は さすが、一発で大きい薪を軽々と割っていた。
子どもの頃から手伝っていたというから、さすが田舎である。
次は刈払機の使い方を教わる。
五人全員、刈払いを体験させていただく。
キャンプ場でつくった甘~いスイートコーンをごちそうになり、ウスバカゲロウを物珍しそうに見つめる面々。
隣接の川で戯れ、コクワガタのメスと戯れる面々。
シシ肉を見せてもらう面々。まじまじ。
和泉地区の喫茶店でお昼をいただき、午後は篠笛づくり。
普通に生きてたらこんな経験もできんでね。
でもみんな音だけは出せるようになってたで、やはり若いと呑み込みが早いんやなーと思う。
僕も6本調子という別タイプの笛をつくらせていただいた。
篠笛は1~12本まで多くの種類があり、短ければ高い、長ければ低い音が出る。
夕方は近くのホテルにお風呂へ行き、佐宗隊員邸で少し休んだら、
和泉地区の皆さんと交流会!
民踊保存会の方々とお母さん方に来ていただき、総勢15名ほどで食事を楽しむ。
先月 参加させていただいた「民謡の祭典」の写真ができあがっていたので、見せていただく。
これは楽しかったなー。
秋にもまたあるというので、是非とも参加させていただきたい。
若葉ちゃん5人も和泉地区の皆さんも、お互いに色々と聞いたり聞かれたり、わいわいと楽しんでいた。
お酒が入って気持ちよくなったところで、いよいよ穴馬おどりを体験!
さすがは若者、すぐにコツを覚え、形になっていた。
横断幕を掲げ、集合写真をパチリ。
これは来年度の「若葉のふるさと協力隊」のパンフレット用写真になるな!
片づけをしている間、自治会長と何やら話をしていた隊員たち。楽しそうで何よりだ。
その後は佐宗隊員邸にて、ガールズトーク。
僕はこのブログをつくりながら、部屋の隅で縮こまっていました(笑
0 件のコメント:
コメントを投稿