寒くなってくるので、ココアはじめました。
オープンに合わせ、両親が送ってくれた花。一ヶ月半以上が経つが、まだしっかりと咲いている。
こんなにも日持ちがするものとは知らなかった。
朝一で、未就学の子とお母さんが来店してくれた。
こうして親子でも気軽に立ち寄り、くつろいでくれると嬉しい。
老いも若きも男も女も和泉地区民もそうでない方も、より処は誰でもウェルカムである。
今日のいただきもの。
ミニ図書コーナーには、殿から知事まで5冊が追加された。貸し出しサービスもしてるので、ご利用いただければ。
運営スタッフのお母さんが、今回もお花を生けてくれる。素敵だ。
この斜めに挿す花瓶がまた、お洒落である。
ほぼ毎回、お花を見繕って差し入れてくださる方。
お手製お菓子を差し入れてくださる方。
おやつを差し入れてくださる方。
紅茶の葉を差し入れてくださる方など、皆さん気にかけてくれる。
色々と物も寄ってくる、より処。ありがたいことだ。
お昼には、市役所職員さんと副市長が来店。後輩隊員と、地域おこし協力隊の方も集まる。
僕を含め、よそから来た若者3人と話を、ということで足を運んでくれたのである。
スタッフのお母さんがつくった、穴馬(あなま)かぶらのおにぎりをいただいた。
昨年の料理教室にて登場したもので、さすが、完全に体得されている。うまいんだ、これが。
はじめ五人で話していたが、結局、お母さん方と地区の方々数名と一緒のテーブルに着く。
手づくり料理の数々をいただきながら、わいわいと賑やかな場になるのであった。
和泉の人たちの優しさやおもしろさ、気圧されるくらいのパワー、助け合い笑い合いしている姿などに触れ、
そして色濃く残る「結(ゆい)」を、感じ取ってもらえたようである。
帰り道、空には三機で連なる飛行機が。だからどうということでは無いけれど。
ご近所のお母さんに、冷蔵庫を譲っていただいた。ふた昔ほど前のものだが、問題なく使える。
新規購入など財布が断じて許してくれないので、たいへんに助かる。
操法大会に向けた、消防団の夜間訓練。十四回目。
放水時の姿勢はまあ良くなったものの、他で諸問題が。
前方へダッシュしたあと止まる位置・ホースの延長・水勢の調節、あたりに不安が残る。
息を合わせるのは なかなかに難しいようだが、練習を重ね、ほぼ完璧な状態となっている。
大会は日曜日。練習は、あと一回だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿