ちょうど今日は仕事が入らなかったので、毎週水曜営業、より処へ。
活けられたお花が、一鉢二鉢、
三鉢、
四鉢と。ボランティアスタッフのお母さんが、今週も綺麗に仕上げてくださる。
店内に新たに飾られた写真。和泉地区の春を彩る、ハナモモだ。実行委員会の方々から、寄贈いただいた。美しい。
そして、より処はオープン一周年を迎える。
昨年9月の第二水曜から始めて、はや一年。あっという間にも、あの頃が遠い昔のことのようにも感じる。
お隣のJA九頭竜出張所から、祝いのお花をいただいた。素敵。
この施設を無償で貸してもらっているだけで充分なのだが、こういうところも気にかけてくださるのがありがたい。
こちらもJAさんから。来月あたりに回収されるというので、それまで置かせてもらうことに。飲み放題サービスだ。
この施設を無償で以下略。
一周年記念ということで、今週のワンコインランチはバイキング形式。
スタッフのお母さん方が腕を振るってくれたわけだが、これはちょっと豪勢で贅沢すぎるぜ。うまそう。
12時過ぎから、店内に続々と集まるお客さんたち。大盛況である。
和泉地区外から来てくれた方も数人おり、合計30名ほど。皆さん満腹になり、満足してくれたようだ。
デザートのケーキは、これまた農協さんから。この施設以下略。
別の方々から、くるみ饅頭。ずっしりしていて、食べ応えがある。皆さんに、食後のドリンクと一緒にお出しした。
お母さん方はキッチン側で、僕はホール側で、なかなか忙しい時間帯を乗り越える。
それから我々も、しっかりとお昼ごはん。空腹のうえ旨いものを食べると、夢中になってしまうのだった。
パンの耳を揚げ、パパッとつくってくれたお菓子。
もはや半スタッフと言っても過言ではないほど、協力いただいているお母さんによる。
サクッとしたあと、ジュワッと沁みてきて、フワッとした食感がくる。絶妙な出来に、手が止まらなかった。
寄贈いただいた本。焼き物の作品集のようだ。
こんな形のとか。おもしろい。ミニ図書コーナーに追加させてもらう。
バイキングは足りなくなることも無く、余りすぎることも無い、見事な分量だった。さすがだ。
それでも少し残ったものは、毎度の如くテイクアウトさせていただく。
より処の日は自分の食事を考える必要が無いので、大変にありがたい。
一年が経ったとはいえ、細々した改善点やら曖昧な部分やら、まだまだある。
が、まあみんなで楽しくわいわいぼちぼちと、続けていければ良いのかな。
より処、二年目に突入。
夜、グラウンドへ。サッカーの練習をする和泉っ子たちを観戦、
したかったところだが、こちら、消防団。隣接する、まいたけ工場の駐車場を借りて。
毎年恒例の操法大会が来月に控えているため、今週から練習が始まったのだ。僕も昨年同様、選手として招集されたわけである。
前回はポンプ車。筒先を持って火点へ走り、放水をする1番員だった。
今回は小型ポンプで、2番員。どんなんかというと、
こんなん。いや分かんねえ。実地で指導を受ける。
待機線から集合線に集まるところは、ポンプ車のときと一緒。
きょう教わったのは、3番員と協同して吸管を扱い、ポンプへの取り付け・水利への投入、をするまで。
書くと一行だけだが、ここまででも、やることが結構ある。
一挙手一投足が細かく決まっているし、ピシッとキレ良くキメていかねばならないのだ。
動きを頭に入れ、帰ってから反復練習。とりあえず流れは大丈夫だと思うが、多分まだ、全体の三分の一くらい。
始めのうちは大変だけど、新しく物事を覚えるのは楽しいもんだ。
ところで、より処も消防団も、ボランティア。
悪く言えば、金にもならない、何のためになるのか分からないようなことをしている。
良く言えば、多様な経験ができるし、お金には換算できない価値などを手に入れられる。
捉え方・考え方次第だ。外野が何と言おうと、自分の道から外れないように。そうありたいものだが。
まあその道が、未舗装の部分もあるからな。
0 件のコメント:
コメントを投稿