和泉地区特産物活性化協議会の仕事の日。
加工所周りに雪が溜まってしまっているので、やっつけに来た。
昨年度までは大野市で管理しており、第三セクターである株式会社昇竜の加工所として使用されていた。
雪の対応も市で行なっていたのだが、今年度からは協議会の管理下にあるので、会でやらねばならないのである。
雪下ろしのため、屋根に上がる。地味に怖い高さだ。
万がいち落っこちても、雪がクッションになるとは思うけど。
三角屋根だと人が滑り落ちることもあるが、ここは平たい。
この写真では分かりづらいかもしれないけど、腰の高さくらいまであるだろうか。
縁(へり)からハミ出ている部分もあるので、虚空を踏まぬよう慎重に。
重機も入り、施設の周囲を綺麗に空けていく。
僕はスコップを武器に、白い塊をひたすら下に落としていく。
利き手で無い方は逆手の方がやりやすいかもとか、肩越しに後ろへ雪を投げるとラクかもとか、
膝やお尻を地に着いてしまった方が負担が少ないかもとか、発見もある。ただの勘違いかもしれないが。
ぼく一人で頑張った屋根と、建物の周りと、すっきりした。
手足の先は冷えてツラいものの、良い運動だ。腕や腹筋も鍛えられているかもしれない。
夜は、穴馬(あなま)民踊保存会の新春初踊り会。
昨年は協力隊としてゲスト参加させていただいたが、今年は会員として正規参加である。
総会員数は30名ほどだが、集まるのもなかなか難しいようだ。今回は13名。
お喋りしながら飲んで食べたら、今年さいしょの穴馬おどり。
笑い合いながら、程よい汗をかきながら舞うのは、やはり楽しい。
新緑まつり・民謡の祭典・ふるさと夏まつり・敬老会・紅葉(こうよう)まつり・大野市文化祭など、集う機会は少なくない。
2017年もまた、わいわいと賑やかに、みんなで踊っていきたいものである。
0 件のコメント:
コメントを投稿